SNS運用に必要な「ヒアリング」の技法

今回の記事はSNSクリエイターとして仕事を始める上で大切な「ターゲットとコンセプト」の考え方について紹介していきます。

ちょっと難しい内容にも触れていきますが、実践することができれば1件30万円のSNS運用も任せてもらえるレベルまで成長できるでしょう。

全体の3割だけでも理解できれば、月3万円の仕事は余裕で獲得できますよ。

目次

SNSクリエイターが最初にやるべきことは?

もしあなたがSNSクリエイターとして仕事を始め「アカウントの運用を任せたいんだけど…」と言われたら、まず何をしますか?

まずお客さんのアカウントを運用する上では、運用に必要な「素材」を集めることが不可欠です。

SNS運用を始めるための3つの質問

つまりどういうことかというと、

  • 何を売りたいの?
  • その商品を誰に届けたいの?
  • どのように運用してほしいの?

こうしたポイントについて先にヒアリングしておくべきだということです。

それは何故かというと、仕事を依頼するクライアントは「マーケティングに関しては初心者」だからです。

イメージとしては英語学習を始めたいけれど「abcって何?」と、アルファベットすら理解できていないレベルだという認識です。

そんなマーケティング初心者から運用に必要な情報を集めるのですから、私たちSNSクリエイター側としても「ヒアリングの技法」が必要になってくるのです。

どうヒアリングすればいい?

具体的にどんなことをクライアントからヒアリングしていけばいいのかというと、次の7つのポイントが基本になります。

  1. 運用の目的
  2. どんな商品を扱っているか?
  3. その商品はどんな効果がある?(10個以上)
  4. お客さんにはどのような変化が生まれるか?(10個以上)
  5. お客さんはどんな人が多いか?
  6. お客さんはどのような悩みを持っているか?
  7. お客さんはどのような変化を期待しているか?

これらのポイントをどのようにヒアリングしていくか、以下で解説していきますね。

ステップ1:目的を決める

最初のステップは「何のために運用するのか?」という目的を明確にすることにあります。

SNS運用やマーケティングについて全く知らない人からすると、SNS運用がどのようなものか想像がつかないのが普通です。

もしクライアントがマーケティングのことを少しでも理解している方なら「これはできますか?」「これを含めるといくらになりますか?」と、相手の方からどんどん質問してきます。

一方でマーケティング初心者だと、「SNS運用で、結局何ができるんですか?」という感じのリアクションしか返ってきません。

「今回の運用は人を集めるのが目的なんですよね?」というように、認識の不一致が起こらないように事前に「運用の目的」をはっきりさせておくことが不可欠となります。

ここで目的をはっきりさせておかないと、「SNS運用で集客したいです」と言われたからLINE@にお客さんを集めたのに「来客数が伸びるまでがゴールじゃないんですか?」とお客さんからクレームが来る可能性もあります。

こちらから目的を提案してみよう

SNS運用の目的を質問してみて、明確な答えが返ってこないことも多くあります。

そんなときにはこちらから提案してあげましょう。

  • リストを集めたいですか?
  • ブランディングを強化したいですか?
  • 人材採用するつもりはありますか?
  • 来店までがゴールになりますか?
  • HPのアクセスアップは考えていますか?

このように質問してみて、もし自分ができることならそのまま引き受ける。

仮に人材採用もお願いしたいですと言われたら、「採用はできませんが、LINE@のリスト集めや認知度アップならお手伝いできます」のように提案していきましょう。

ちなみに、SNSクリエイター初心者が始めるなら、まずはリスト集めにフォーカスを絞ってスキルを学んでいけばOKです。

ステップ2:商品を理解する

SNS運用の目的が決まったら、次にクライアントが持っている商品を理解しましょう。

LPやPDF資料など、商品についての詳細情報が分かるものをもらうのがベストです。

商品名や値段、パッケージなどについて理解しておかなければ、投稿内容に矛盾が発生したりするリスクがあるからです。

ステップ3:商品の効果を理解する(10個以上)

続いて、その商品を購入・使用することで消費者がどんな効果を得られるのかを確認します。

たとえば青汁を売りたいなら、

  • 10種の栄養素が含まれる
  • 100億個の乳酸菌が働く
  • ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富

こうした情報が、商品の効果にあたります。

商品の特徴やメリットなどについて、10個以上の情報を集めましょう。

ステップ4:得られる変化を理解する(10個以上)

次に、商品の効果を通じて、消費者がどんな未来を手に入れることができるのか?得られる変化はどのようなものがあるか理解します。

たとえば青汁を飲むことによって、

健康になる
 ▼
元気でいられる
 ▼
旅行にも行ける

このような変化が得られるというイメージですね。

これは商品を売っているクライアント自身も理解できていないことが多いので、「そういう効果があるんですね。だったら、こういう未来が手に入りますよね?」と、こちらから確認していくこともポイントです。

おわりに

SNSクリエイターというと、InstagramやTikTokの運用スキルだけあればいいと思われがちですが、実はそんなこともありません。

SNSを上手に運用していくための、「ヒアリング力」も大事なスキルのひとつです。

今回紹介したヒアリングの技術を身に付けて、質の高いSNSクリエイターとしてどんどんキャリアアップを目指していきましょう!

  • URLをコピーしました!
目次