「SNS運用代行」向いている人の特徴4選!
現代では、InstagramやYouTube、TikTokなどのSNSは年代問わず幅広い方が利用していますよね。
そのため、企業や個人事業主も当たり前のようにSNSアカウントを持って運用する時代になってきています。
そんななか、業務で忙しくてSNS運用まで手が回らず困っているという声も多く、今「SNS運用代行」のお仕事は需要がかなり高まってきています。
しかし、需要の高まっている「SNS運用代行」のお仕事って具体的にどんな仕事?どんな人が向いているの?と疑問を持つ方も多いですよね?
今回は、「SNS運用代行」に向いている人の特徴をご紹介していきます!
「SNS運用代行」ってどんな仕事?
「SNS運用代行」とは、簡単にいうと企業や個人事業主の方のSNS(InstagramやYouTubeなど)アカウントを代わりに運用していくお仕事です。
アカウントの設計やコンセプト作り、投稿やフォロワーさんとのやり取りなど、アカウントの運用をクライアント様の代わりに行なっていきます。
ただ投稿作りの代行をするだけでなく、競合他社の分析やトレンドのリサーチなど様々なスキルが必要になるお仕事です。
「SNS運用代行」に向いている人の特徴って?
様々なスキルが必要となる「SNS運用代行」のお仕事ですが、向いている人の特徴をご紹介しますね!
- SNSを毎日利用している
- トレンドに敏感で新しいものが好き
- 地味な作業も苦じゃない
- 素直な人
一つずつ解説していきますね!
SNSを毎日利用している
この理由は明白ですね!
それは、SNSを使ってお仕事をするから!
パソコンでもお仕事することは可能ですが、パソコンを持っていなくてもお持ちのスマホと無料のアプリを使って初期費用をかけずにお仕事をすることできます。
SNSを利用することに慣れている方であれば、どのようなデザインや投稿だと読みやすいのか、商品を買いたくなるのか?など消費者の目線でお仕事ができますよね?
その目線がお仕事にも活かすことができるんですね。
逆に、普段SNSを利用していない方にとっては、SNSの運用を代わりに行う仕事はあまりオススメできません。
トレンドに敏感で新しいものが好き
SNSでのトレンドはコロコロ変わるので、これについていけない場合はクライアント様のSNSでの集客や売り上げに貢献できない可能性も。
トレンドに敏感で新しいものが好きな方であれば、クライアント様へご提案することもできるので信用度もアップし継続したお仕事がもらえる可能性も高まります。
ただ指示された業務だけをこなす人よりも、トレンドを調査してアカウントが更に良くなるように提案してくれる人に仕事を任せたいと思われのは当然のことですよね。
地味な作業も苦じゃない
SNSをお仕事にするって聞くと、キラキラで優雅な暮らしをしているというイメージを持つ方もいるかと思います。
でも実際は、投稿に興味を持ってもらえるようなデザインを考えたり、どのような投稿が反応が良いか分析したり、競合の投稿をリサーチしたりなど、地味な作業がメインです。
コツコツとした地味な作業が苦手な方には結構きついお仕事かもしれません。
素直な人
最後に紹介したいのが「素直な人」であるという点。
なにそれ?と思う方もいるかもしれませんが、SNSが伸びる方法にはある程度の「型」があって、その方法を正しく続けていくとアカウントが伸びたり、お仕事の獲得に繋がっていきます。
自己流でアレンジしていく方もいるのですが、それだとアカウントの伸びが悪くなったり集客や売り上げに繋がらないことも。
習ったこと、言われたことを素直に取り入れて、正しく続けていける人がSNS運用代行で稼げる人の一番の特徴だと言えます。
おわりに
ここまで「SNS運用代行」に向いている人の特徴をご紹介しましたが、いかかでしたでしょうか?
全部は当てはまらなくても、一つでも当てはまったものがあるというアナタは「SNS運用代行」に向いていると言えます!
もし「SNS運用代行」に興味が出てきた!という方は、SNS運用代行を一から学べて資格も取得できる「SNSクリエイター資格講座」も覗いてみてくださいね♪