副業は怪しい?安全な副業を見分けるポイントとオススメ副業もご紹介

歴史的な円安や物価上昇、増加する税負担など、日々の生活がどんどん苦しくなっている方も多いのではないでしょうか?

そこに副業解禁をする会社が増えたこともあり、副業に興味がある人は年々増加傾向にあります。

しかし、副業詐欺といった事件も世間を騒がせている現状もあることから「副業に挑戦してみたいけど失敗はしたくない」「安全な副業はどんなもの?」となかなか副業を始められないという方も多いのが現状です。

今回の記事は、安全な副業を見つけるためのポイントと、子育てママや本業で忙しくなかなか副業にチャレンジできないという方へのオススメの副業も併せてご紹介します。

目次

安全な副業を見分けるポイント

世の中には数えきれないほどの仕事に溢れています。

なかには正規の仕事を偽り、詐欺に加担させるような事件も発生しています。

収入を上げたい、スキルアップをしたいと挑戦した副業で詐欺に加担してしまうようなことがあっては、本末転倒な結果となってしまいます。

そのため、数多くある副業の中から安全なものを見分けるポイントを知って、安心して副業にチャレンジできるように、ここではいくつかポイントをご紹介していきます!

情報収集を行う

まず副業を始める前に、その副業に関する情報を徹底的に集めてみましょう。

たとえば、その副業の公式サイトやホームページがあるかどうかを調べてみてください。

副業の提供者が運営している公式ウェブサイトを確認し、その会社の所在地が記載されていれば、本当に実在するかどうかをグーグルマップなどで調べてみることも有効です。

また、サイト内に記載のある内容もしっかり確認しましょう。

どのような仕事内容なのか、取引先企業などが記載されているか、どのような実績を残しているかなど、信頼性や透明性をチェックします。

ただし、記載されている内容が全て架空のものである可能性もあるため、全てを信用してすぐに飛び込むのは危険です。

今は企業もInstagramやTikTokなどのSNSを活用していることも多いので、会社の公式SNSがあるか確認してみることも有効です。

他には掲示板で会社や仕事内容についてび口コミが記載されている場合もあるため、実際に体験した方の声を確認することも大切です。

自身の目で確認することに加えて、他の利用者の意見も参考にし、良い評判と悪い評判の両方を確認するようにしましょう。

契約内容をしっかり確認する

副業を始める際には、必ず契約内容を確認しましょう。

詐欺のような副業には、契約書すら準備されていないこともあります。

きちんと契約書があったとしても詳細まで確認しないままサインしてしまうと、後々不利益になる可能性もあります。

特に、業務内容や収入の取り決めついては誤解がないようにしっかり確認しましょう。

細かい業務内容や業務時間、給料の支払い方法や支払日についてなど、少しでも不明点があれば最初でしっかり確認をしておいてください。

会社側がそのような疑問や質問に真摯に対応してくれるのであれば、信頼できる会社といえます。

逆に曖昧な対応や、仕事が完了したら説明しますなどの返事をされた場合は、業務だけさせて給料を支払わないということもあるため、契約書内容や疑問点は必ず確認するようにしておきましょう。

また、キャンセルポリシーについての確認も重要です。

副業で何らかの問題があった場合の対処について、どのような対応方法で対処してくれるのか、働く人を守るような体制があるかなど、自身にとって不利益になるような契約内容になっていないか、あらかじめ把握しておくことが大切です。

リスクを理解する

どんな副業にもある程度のリスクが伴うということも頭にいれておきましょう。

副業をすることで、睡眠時間が削られることもあると思いますし、体力に見合わない重労働な仕事もあるかもしれません。

また、初期費用が必要な副業もあるかもしれません。

副業に必要なスキル習得のために初期費用がかかるなどといった場合は、最初から賭けのような大きな費用をかけるのも危険です。

スキル習得のために高額商品を買わされたが、結局はそのスキルを活かせず、一円も稼げなかったということもあります。

そのため、初期費用をかける場合は、自身が許容できる範囲の金額を考えてチャレンジすることでリスクの軽減をしていきましょう。

また、物販などであれば、まずは少額の仕入れ額にして仕事に慣れてきたら、仕入れの金額を増やしたりなど少しずつレベルを上げていくなど、初期費用のかけ方を工夫してみてください。

このような話をすると「無料できる副業・初期費用不要」などといった副業が安心だと、容易に手をだす方もいますが、ここも注意が必要です。

そのような副業は、最初は無料でも後ほど高額な費用を請求されたり、詐欺に加担していたなんてこともあります。

また、給料を受け取るために手数料が必要などと言われて、手数料を振り込ませたのに、給料を受け取ることができなかったなどの、詐欺副業に引っ掛かる可能性もあります。

そのため、副業を始める前に、ある程度のリスクがあるということを念頭において、その副業が金銭的・体力的・精神的にも自身が耐えられるような仕事内容であるか、安全な副業であるかはしっかり確認することが大切です。

収入の計画を明確にする

最後にお伝えするポイントは、収入の計画を明確にすることです。

ただ「お金を稼ぎたい!」と副業を始めるのではなく、自身のライフスタイルを振り返り、それらが実現可能かを考えてみましょう。

  • 自身の生活の中で必要な金額はいくらなのか
  • そのために副業でいくら稼ぎたいのか
  • どのくらいの期間で収入が入るようになればいいのか

など、シミュレーションしてみて、副業で叶えたい生活スタイルや収入金額を、より明確に把握できると自身に合った副業を選択できるようになります。

ここを曖昧にして副業を始めてしまうと、生活バランスがが崩れて疲弊してしまい、せっかく始めた副業を途中で辞めてしまう可能性もあります。

自身が使える時間に対して、どれだけの報酬が得られるのかを把握し、活動時間と労力にあった現実的なプランを立てましょう。

忙しい人にもオススメの副業

安全な副業を見分けるポイントをお伝えしましたが、仕事の数も多い中、どのような副業を選べばいいか迷っているという方も多いと思います。

ここでは、子育てママや本業で忙しい人でもできる、おすすめの副業をご紹介します。

ライティング・ブログ執筆

文章を書くのが得意な方には、ライティングやブログ執筆がおすすめです。

コロナ禍でオンライン化が普及し、在宅でできるライティングやブログなどを本業として稼ぐ方が増えてきています。

自身でブログを書く自身がないと思っている方でも、今はライティングやブログ執筆の代行のお仕事も増えてきているため、文章が書くことに抵抗がない方は、まずは副業で代行業務から始めるのもいいかもしれません。

そこでライティングのコツをつかみ、後々自身のブログを立ち上げ、そこで積み上げたスキルを活かして稼ぐことも可能となります。

在宅でお仕事ができる上、自身のペースで執筆できるため、家庭や育児の合間に作業ができることもメリットのひとつです。

また、自分の趣味や知識を活かしたテーマで記事を執筆し、ブログにアフィリエイトリンクを貼り、その広告収益で収益化を目指すことも可能といえます。

オンラインサポート業務

先ほどもお伝えしましたが、コロナ禍でリモートワークが普及したことで、オンラインでのサポート業務のお仕事も増えてきています。

「オンライン秘書」と呼ばれる職種も最近では多くなっており、オンラインで在宅にいながらメールや電話でのカスタマーサポートやデータ入力、リサーチ業務等、多様な仕事があり、自分に合ったものを選べます。

自身の生活スタイルに合わせて働けるため、時間の調整もしやすいのがメリットです。

本業が終わった後に副業として取り組む方や、家事や育児の合間に作業をする方などもいて、忙しい方にオススメの副業となっています。

ハンドメイド販売

手先が器用な方におすすめな副業が、ハンドメイド作品の販売です。

自宅で制作して、ネットショップやフリマアプリで販売できるため、初期投資が抑えられるため、最初の副業としてスタートしやすいと思います。

また、自身のスタイルやアイデアを形にする楽しさがあり、作品が売れるとさらに作品作りがが楽しくなると思います。

趣味でしていたものが、仕事として収入を得られるようになると、生活もより充実したものになるでしょう。

SNS運用代行

最後におすすめする副業は「SNS運用代行」です。

SNS運用代行のお仕事内容は簡単にいうと、クライアントのSNSアカウントを代わりに投稿・運用するお仕事です。

InstagramやTikTok、XやYouTube、noteやブログ、公式LINEやメルマガなど、集客に利用されるSNS媒体は日々増え続けています。

そのようなSNSアカウントをフリーランスや起業家の代わりに、投稿・運用をしていくのが、SNS運用代行のお仕事です。

SNSアカウントを運用していくにはスキルが必要ですが「SNSクリエイター資格講座」ではそのスキルを最短6ヶ月で学ぶことが可能です。

SNS運用代行は需要の高いお仕事ですが、SNS運用スキルを持っている方がまだまだ少ないため、単価も高いお仕事となっています。

そのため、短時間で高単価の収入を得ることができ、子育てママなど時間がない方が効率よく稼ぐためには、特にオススメの副業と言えます。

また、スマホ一台あれば作業することも可能なため、初期費用もかからず安心して副業に取り組めむことができます。

まとめ

ここまで、安全な副業を見分けるポイントと、オススメの副業をご紹介してきました。

安心な副業を見分けるためには、事前にしっかりと情報収集を行い、会社やその仕事内容の信頼性を、会社の実績や対応、口コミをもとに判断することが大切です。

また、契約内容を細部までしっかり確認すること。

ですが、一番大切なのは「なぜ副業をするのか?」を明確にすることです。

自身のライフスタイルに合わせて、自身に合った副業を見つけて、充実したライフスタイルを築いていきましょう。

  • URLをコピーしました!
目次